top of page

網走市立呼人小中学校
未来への挑戦~つかめ、夢を~

R050510_サケ・マス稚魚放流_小

R050510_中3東京農大訪問

R050831_小マラソン記録会

R050510_サケ・マス稚魚放流_小
1/23
◇「あ」いさつ で人を大切に
◇「あ」んぜん で命を大切に
◇「あ」としまつ で物を大切に
◇「あ」るいてとうこう で体を大切に
4つの「あ」で自律し、自立する子ども
検索


保育園児と
13日(水)、中学3年生が保育園を訪問して、園児と交流学習を行いました。用意して行ったのは自作のおもちゃ。園児の喜ぶ顔を思い浮かべながら各自が作ったものです。部屋のあちらこちらで、ほほえましい光景が見られました。 帰校してから生徒は、「子どもたちと自分達とのエネルギーの違い...
yobito
2022年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:46回


じわじわ来るレタリング
中学生が美術の時間にレタリングの学習をしていました。一見各地の地名を表わした漢字なのですが、よ~く見れば見るほど子どもたちの工夫が見えてきて、感心(ちょっと感動)します。まだ製作途中なのですが写真をとらせてもらいました。子どもたちのアイデアに脱帽です。遊び心がある学習もいい...
yobito
2022年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:46回


1億円は持てるのか?
5・6年生で租税教室が開かれました。市役所税務課の皆様が講師となって、子どもたちに税金の仕組みや使い道について指導してくださいました。 授業終盤、1億円を持ってみることになりレプリカの1億円を持った子どもたち。重さは約10kgです。子どもたちからは、「お米とおんなじだね」と...
yobito
2022年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:56回

宿泊研修⑩
全員無事に帰校することができました。この二日間で学んだことを、これからの学校生活につなげていましょう。
yobito
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:54回

宿泊研修⑨
マイ箸作り体験。生徒の皆さんはもちろん、先生方も全集中で頑張りました。施設の方から職人の部屋ですね!とお褒めの言葉いただきました。
yobito
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:57回

宿泊研修⑧
フロアカーリングとても楽しかったです。ミラクルショット連発!
yobito
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:54回

宿泊研修⑦
2日目です。全員体調OKです!しっかり食べて今日も充実した一日にします。
yobito
2022年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:53回

宿泊研修⑥
花火です!青春ですね。みんな元気でーす。
yobito
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:76回

宿泊研修⑤
室内レクも大盛り上がり!みんな笑顔です。
yobito
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:78回

宿泊研修④
ウォークラリーで大自然を満喫!
yobito
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:60回

宿泊研修③
足寄化石博物館。発掘体験もしました。
yobito
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:82回

宿泊研修②
レク係によるバスレク盛り上がってます!
yobito
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:55回

宿泊研修①
7月6日〜7日中学校宿泊研修です。全員集合で無事出発!みんな元気です。目標のお互いを知ることで、絆を深めようが達成できる二日間になるよう行ってきます!
yobito
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:43回


いってらっしゃい
中学2年生が宿泊研修に出発しました。小学生からの見送りを受け、全員元気に出発です。この後は、現地引率教員から、宿泊研修の様子が随時更新されます。是非ご覧ください。
yobito
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:43回


うれしい!!
午前中はプール学習。ガラス越しに見学していると、一般のお客様の会話が聞こえてきました。 「客1」 ほんとマナーいいよね~。 「客2」 大人しいっていうかさ~。 「客1」 騒いでる子とか、走る子とかいないのよ。 「客2」 この前もそうだったわよ。...
yobito
2022年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:43回


金曜日の写真ですが…
金曜日は、コネクトリップさんの協力のもと、ふるさと学習の一環として中学生が、カヤックに乗って網走湖へ漕ぎ出しました。 晴天の下、素晴らしい環境の中、毎日生活しているんだなあと子どもたちは実感したようです。 本日月曜日は午後から雨。雷が鳴る中、お迎え等の対応をいただきましてあ...
yobito
2022年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:44回


オープンスクール
本日はオープンスクールです。午前中からお越しいただいた方もいらっしゃり、感謝申し上げます。新体制で始動した中学校の部活も見学いただきました。 子供たちは少々緊張したようですが、たまにはこのような緊張もいい経験です。 英語の授業では、子供たちがスピーチで、「パリの街のおすすめ...
yobito
2022年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:59回


私は誰でしょう
放送委員会では、「誰の声かを当てる」イベントを企画しているそうです。教室で話し合って、放送室ではスムーズに役割分担を行いクイズを撮影していました。放送はいつになるのかな?楽しみです。(クイズの答えを示すことになるので、画像を加工しています。)
yobito
2022年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:54回


3年ぶり
今日は、今年1回目の水泳学習です。市民プールのコースを借りて、3年ぶりの実施となります。バスに乗って元気よく出発。全校生徒が出発してがらんとなった校内でしたが、途中、遠足で雨に降られてしまった東小の5・6年生が体育館で雨宿りという出来事も。帰校した子供たちは、「浮いた」「泳...
yobito
2022年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:71回


オープンスクール時間割
6月30日、新型コロナウイルス感染症対策として時間を制限し、来校される方は事前ご連絡をいただいた上でオープンスクールを開催します。詳細につきましては、地域の皆様は町内会にて配布ご案内申し上げます。保護者の皆様はすでにご案内を差し上げておりますのでご確認ください。今後も学校教...
yobito
2022年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:65回
bottom of page