top of page

網走市立呼人小中学校
未来への挑戦~つかめ、夢を~

R070407_小学校入学式

R070407_中学校入学式

R070523_小6授業風景02

R070407_小学校入学式
1/23
◇「あ」いさつ で人を大切に
◇「あ」んぜん で命を大切に
◇「あ」としまつ で物を大切に
◇「あ」るいてとうこう で体を大切に
4つの「あ」で自律し、自立する子ども
検索


文化祭
10月18日、小規模特認校としてのはじめての文化祭を無事終了することができました。これまで、小学生・中学生がそれぞれのテーマのもと一生懸命に練習を重ね、そして小・中でともに作り上げたグランドフィナーレでは小規模特認校として取り組んできた温かな教育活動を表現することができたかと思います。これも保護者・地域の皆様のご支援のおかげと感謝申し上げます。今後も本校教育活動へのご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

yobito
5 日前読了時間: 1分


文化祭練習(中)
中学校でも文化祭練習期間に入っています。中学校3年生はこの呼人小中での最後の文化祭となります。みなさん の思いをこの呼人小中に響かせてくださいね!

yobito
10月6日読了時間: 1分


文化祭練習(小)
いよいよ10月に入り、文化祭練習にも熱が入っていきました。子供たちの真剣な姿いいですね!

yobito
10月6日読了時間: 1分


挨拶運動(中)
中学校の新生徒会役員の皆さんが、朝の挨拶運動をしています。小学校、中学校の教室を回り、元気な挨拶が校内に響いています。自分たちで、よりよい学校にしようとする姿がすばらしい!

yobito
10月6日読了時間: 1分


小中みんなで
文化祭の練習がはじまっています。朝の体育館をのぞくと、中学生が小学生の皆さんに何か教えています。小中みんなで取り組む姿に、心あたたかくなります!みんながんばれ!

yobito
10月6日読了時間: 1分


認証式(小)
小学校の認証式がありました。後期の小学校をささえるリーダーの皆さんです!どうぞよろしくお願いします。お互いの良さを認め合い、笑顔あふれる学校にしましょうね。

yobito
10月6日読了時間: 1分


後期スタート
10月1日、後期始業式がありました。前期の反省をふまえ、代表のみなさんから後期の目標のお話がありました。勉強はもちろん、文化祭やよびのび発表会もみんなと力を合わせ頑張ってください。みなさんの輝く姿、楽しみにしています。

yobito
10月6日読了時間: 1分
中学校修学旅行結団式
9月1日、中学校の修学旅行結団式が行われました。実行委員長から「はじめて体験することもあると思うので、楽しむだけでなくたくさん学び吸収しよう」と挨拶がありました。大変立派です。 なお、個人情報保護の関係から学校外での端末等を使用したアップロードはできなくなりましたのでご理解...

yobito
9月1日読了時間: 1分
小学校マラソン練習
9月になり学校のすぐ横の呼人トレーニングフィールドでマラソンの練習が始まっています。呼人トレーニングフィールドは日本代表が合宿にくるなど素晴らしい環境にあります。運動の秋。子どもたちの自分を向き合い頑張る姿が輝いています。

yobito
9月1日読了時間: 1分
学習サポート
26日間の夏休みの前半・後半で学習サポートを実施しました。前半に熱中症対策で中止になった日もありましたが、多くの児童生徒の参加がありました。苦手なところ克服するために努力する姿があり、とても立派でした。明日から学校がはじましりますが、これからも一人一人のよさや挑戦すること、...

yobito
8月19日読了時間: 1分
小5 宿泊体験学習1日目②
「おいしい網走ちゃんぽん完成まであと1歩!」の写真を発見しました。

yobito
7月17日読了時間: 1分


小5 三校合同宿泊体験学習1日目
本日から1泊2日、呼人・東・白鳥台の3小学校合同の宿泊学習です。朝、バスが出発するのを小学生みんなで「行ってらっしゃい。」と見送りました。 コネクトリップに到着し、網走湖の自然と環境について講和を聞き、カヤック体験やピザ作り体験を行いました。昼食後は、流氷館へ移動して見学。...

yobito
7月17日読了時間: 1分
Joy活
7月14日、中学校生徒会書記局による自分たちの手で楽しい学校にするべく昼休みにレクレーション「Joy活」を開催しました。本日は、お絵かきリレーです。笑顔溢れる楽しいひとときとなりました。

yobito
7月14日読了時間: 1分
いずみ保育園訪問
7月10日、中3総合的な学習の時間におけるキャリア教育でいずみ保育園訪問を行いました。家庭科で作成した幼児のおもちゃで園児の皆さんと笑顔で交流することができました。楽しく遊んでもらえるために工夫して考えて作成したおもちゃは大好評でした。子どもの目線でふれあう大切さも学ぶこと...

yobito
7月10日読了時間: 1分
呼人小中プチ夏まつり
7月9日、暑い日が続きますが小規模特認校呼人小中学校は、小学校1・2年生と中学校3年生の交流により爽やかな笑顔につつまれています。中3家庭科の保育園交流で作成したおもちゃをプレ交流体験も含めて小1・2の皆さんにお披露目をしました。もぐらたたき、ストロー弓矢、さかなつり、射的...

yobito
7月10日読了時間: 1分
スライムづくり
7月9日、小学校5・6年生にクラブ活動でスライムづくりをしました。いろんな色のスライムを作り楽しいひとときとなりました。これからも様々な体験活動を通して学びを深めましょう。

yobito
7月10日読了時間: 1分
学校経営指導
7月8日、オホーツク教育局より秋山義務教育指導監をお迎えし、本校の学校経営についてご指導いただきました。小規模特認校として初年度研修テーマは「一人一人のウェルビーイングを高めた環境づくり」です。多様な個性を尊重しよりよい授業・学校をなるべく先生方も頑張っています。児童生徒の...

yobito
7月8日読了時間: 1分
修学旅行2日目②
友達と楽しく過ごしたホテル「森のゆ 花神楽」を出発し、本日の目的地は、「科学館サイパル」と「イオンモール旭川西店」の2か所です。サイパルではたくさんの体験をして学びました。イオンでは、お昼ごはんも食べました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。

yobito
7月4日読了時間: 1分
サンライズ・ヨピト訪問
7月3日、中2総合的な学習の時間におけるキャリア学習「呼人学」で網走桂福祉会サンライズ・ヨピト訪問を行いました。講話や施設の方とのふれあいを通して「働くこと」「仕事」の尊さや意義を考える機会となりました。お礼に先日行った福祉学習での手縫い雑巾も渡すことができました。ありがと...

yobito
7月4日読了時間: 1分


カヤック体験
6月30日、中2総合的な学習の時間における地域学習「呼人学」で体験観光施設コネクトリップ様のご協力のもと、カヤックを体験し呼人半島の自然散策を行いました。呼人地域の観光資源である網走湖の自然ついて講話をいただき、ふるさとの自然の良さや課題を学ぶことができました。

yobito
7月4日読了時間: 1分
bottom of page