top of page

網走市立呼人小中学校
未来への挑戦~つかめ、夢を~

R070407_小学校入学式

R070407_中学校入学式

R070523_小6授業風景02

R070407_小学校入学式
1/23
◇「あ」いさつ で人を大切に
◇「あ」んぜん で命を大切に
◇「あ」としまつ で物を大切に
◇「あ」るいてとうこう で体を大切に
4つの「あ」で自律し、自立する子ども
検索


久しぶりに走りました
久しぶりの小学校のマラソン練習。今日は実際のコースを使って練習しました。呼人地区担当の少年補導員の方も、子どもたちを見守ってくださり、声をかけていただきました。

yobito
2023年8月29日読了時間: 1分


一生懸命な子どもたちが大好きです。
網走市保健センター様のご協力のもと、中2・3生が「妊婦体験学習」に臨みました。お腹に赤ちゃんがいる状況の疑似体験では、重い身体で家事をしたり、階段を歩いたり、寝て起きたりという動作をしてみました。赤ちゃんが生まれた後は、おむつを替えたり、着替えさせたり、抱っこひもで抱っこし...

yobito
2023年8月25日読了時間: 1分


暑さ対策2日目
暑さ対策も昨日よりグレードアップ。大型クーラーのある旧給食調理場と2階ICT教室ののドアを開け放ち、大型扇風機で廊下と各教室に冷気を送り込みました。 調理場と教室の距離が離れている小学校は、調理場前の廊下に机を並べて、読書感想文を書いていました(はかどっていました)。放課後...

yobito
2023年8月24日読了時間: 1分


工夫して
暑い一日、工夫して過ごしました。来週には気温は下がるようですね。

yobito
2023年8月23日読了時間: 1分


夏休み作品展
1階の図書ホールで、小学生の夏休み作品展が行われています。1つ1つをよく見ると、作っている子どもたちの表情や汗が見えてくる気がします。 お時間があればぜひご覧ください。

yobito
2023年8月22日読了時間: 1分


気をつけて
小学校ではマラソン練習が始まりました。気温の低い1時間目に行っています。先生方も一緒に走り、子供たちの体調変化にすぐに対応できるようにしています。本校では、厚さ指数が28以上のときは、マラソン練習を中止することとしています。...

yobito
2023年8月21日読了時間: 1分


学校再開
24日間の夏休みが終わり、久しぶりの登校。全校集会において、バドミントン部の中体連の大会参加報告に続き、「第1回 北海道みんなの日 U-18メッセージコンクール」入賞者の表彰式を行いました。

yobito
2023年8月18日読了時間: 1分


モーレツ
夏休みも3日目を迎えました。郵便局前では、6時30分からラジオ体操に取り組む子どもたちの姿が・・・。これぞ日本の夏休みの風景ですね!! 暑い日が続いています。中学生はパソコン室。小学生は保健室に会場を変更して、学習サポートを実施しています。いずれもクーラー付きの部屋。勉強も...

yobito
2023年7月27日読了時間: 1分


夏休み学習サポート
夏休み初日、今日から早速、夏休み学習サポートが開催されました。子どもたちは各自、自分のペースで学習を進めています。 質問もしやすいようです。

yobito
2023年7月25日読了時間: 1分


隠せないウキウキ
明日から夏休みです。部活や学習サポートなどで、休み中も登校する子どもたちも多いのですが、一応本日最終日です。今日も普段通り掃除をして、帰りの会で先生のお話を聞いて・・・。でも、隠せないウキウキが・・・。 事故なく怪我なく、楽しい夏休みを過ごしてほしいなと思います。

yobito
2023年7月24日読了時間: 1分


養護学校との交流②
本校児童が、養護学校小学部の皆さんと交流学習を行いました。今回の内容は、呼人小プロデュース。心と心の交流ができたかな? 網走養護学校の皆様、お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします!!

yobito
2023年7月21日読了時間: 1分


話し合う。考える。
図書室に集まった中学生。「劇の台本に目を通してきましたか?」「どんな準備が必要になるか、今日は共有しましょう」 小学校高学年教室では、夏休みに向けての話合い。「規則正しい生活はできるかな?」 低学年は、明日の第2回養護学校交流の最終確認。「この場合は、どうしたらいいんだろう...

yobito
2023年7月20日読了時間: 1分


火曜スペシャル「呼人半島の奥地に〇〇を見た!!」
7月初め、YTV(呼人テレビ)に一通のメールが寄せられた。それは「呼人半島の奥地に〇〇を見た」という衝撃の内容であった。我々YTV火曜スペシャル取材班は、すぐさま現地に飛び、「○○」の証言を集めようと試みたが、現地の方々の口は固かった。...

yobito
2023年7月18日読了時間: 2分


網走を学ぶ
バスを使って、市内各施設の見学に出かけたのは中1の子どもたち。行先は、モヨロ貝塚館、網走市立郷土博物館、網走市水産科学センター、オホーツク流氷館です。 写真は、郷土博物館の一コマ。学芸員の方をはじめ、館長さんに直接解説していただきました。呼人の子どもたち、なんて幸せなんでし...

yobito
2023年7月14日読了時間: 1分


交流
本日小学生は、養護学校の皆さんと交流しました。対面での交流は、4年ぶり。何とか対面での交流ができるよう工夫してくださった養護学校の先生方と児童の皆さんに感謝です。自己紹介をし合ったり、一緒にゲームを楽しんだり・・・。同じ地域の学校に通う仲間として、末永く交流を続けていきたい...

yobito
2023年7月13日読了時間: 1分


マイ箸完成!
昨日の作業の続きです。 特殊なペンで文字や模様を焼き付けて、油を塗り、磨いて仕上げました。

yobito
2023年7月12日読了時間: 1分


2日目の朝食
ご飯 お味噌汁 スクランブルエッグ 鯖の塩焼き キャベツのソテー 春雨サラダ コーンフレーク

yobito
2023年7月12日読了時間: 1分


愉快な(?)出来事
昨日、野外炊飯の後片付けの最中に、傍らで同宿校がフォークダンスを始めました。 ジェンカの合間にじゃんけんをし、負けたら、勝った列の最後尾に着くという内容でした。 終盤に差し掛かり、突然、本校生徒にじゃんけんの申し出が… 見事に勝利し、お相手の全校生徒さんを引き連れることがで...

yobito
2023年7月12日読了時間: 1分


宿泊研修2日目
朝の天候は曇り 夕方まで雨の心配はなさそうですが、 予想最高気温は31℃と、暑くなりそうです。 体調管理に気を付けさせていきます。

yobito
2023年7月12日読了時間: 1分


野外炊飯の様子②
待ちに待ったカレーの完成 生憎の雨でしたが、美味しくいただきました。

yobito
2023年7月11日読了時間: 1分
bottom of page