top of page

火曜スペシャル「呼人半島の奥地に〇〇を見た!!」

  • 執筆者の写真: yobito
    yobito
  • 2023年7月18日
  • 読了時間: 2分

 7月初め、YTV(呼人テレビ)に一通のメールが寄せられた。それは「呼人半島の奥地に〇〇を見た」という衝撃の内容であった。我々YTV火曜スペシャル取材班は、すぐさま現地に飛び、「○○」の証言を集めようと試みたが、現地の方々の口は固かった。

「呼人半島は素晴らしい」「自然の宝庫だ」「地域の誇りだ」と饒舌に語ってくれるものの、肝心の「○○」の話題になると、言葉を濁してしまう…。ある住民は、語ろうとした矢先に震えが止まらなくなってしまった。「これは何かある・・・」取材班は直感した。

 そこで我々は、現地コネクトリップ様の全面支援を得て、火曜スペシャル探検隊を組織した。目的は、前人未到の呼人半島先端への上陸。そして「○○」の正体を白日の下にさらすことである。呼人半島は湿地帯であり、水芭蕉などの密林に覆われている。陸上からの接近は困難が予想された。我々は途方に暮れた。その時、コネクトリップの指導員の方がつぶやいた「船がある・・・」「そうだ。船があるじゃないか。」、カヤックで湖を横断し一気に半島先端部へ上陸する起死回生の策に、隊員たちは沸き返った。

 密林を踏み分け、崖をよじ登り、恐ろしい吸血昆虫の襲撃におびえつつ、・・・「あっ、あれは何だ!!」ついに隊員たちが見たものは・・・(コマーシャル)

 隊員たちが見たものは、倒木の上にたたずむ5人の森の妖精であった。どの妖精も穏やかな微笑みをたたえている。我々取材班は、どんな人をも瞬時に笑顔にしてしまう網走湖、そして呼人半島の底知れぬパワーを目の当たりにし、しばしその場を動けなかったのである。

夕闇迫る網走湖。堂々と横たわる呼人半島。その懐には、我々が未だかつて目にしたことがない秘密が隠されているのかもしれない・・・。行け!行け!火曜スペシャル探検隊。



 
 
 

最新記事

すべて表示
Joy活

7月14日、中学校生徒会書記局による自分たちの手で楽しい学校にするべく昼休みにレクレーション「Joy活」を開催しました。本日は、お絵かきリレーです。笑顔溢れる楽しいひとときとなりました。

 
 
 
いずみ保育園訪問

7月10日、中3総合的な学習の時間におけるキャリア教育でいずみ保育園訪問を行いました。家庭科で作成した幼児のおもちゃで園児の皆さんと笑顔で交流することができました。楽しく遊んでもらえるために工夫して考えて作成したおもちゃは大好評でした。子どもの目線でふれあう大切さも学ぶこと...

 
 
 
呼人小中プチ夏まつり

7月9日、暑い日が続きますが小規模特認校呼人小中学校は、小学校1・2年生と中学校3年生の交流により爽やかな笑顔につつまれています。中3家庭科の保育園交流で作成したおもちゃをプレ交流体験も含めて小1・2の皆さんにお披露目をしました。もぐらたたき、ストロー弓矢、さかなつり、射的...

 
 
 

Comentários


© 2016 網走市立呼人小中学校

〔 Proudly created with Wix.com 〕

bottom of page