top of page

校舎案内1階編

  • 執筆者の写真: yobito
    yobito
  • 2024年8月27日
  • 読了時間: 1分

 玄関前には、大谷選手から贈られたグローブ。使い終わったらこの場所に戻すというルールで、子どもたちが自由に使っています。その下には、お隣の網走養護学校から運動会のときに交換した応援旗を展示(見ると元気が出ます)。

 その隣には、リングプルコーナー。「お賽銭」ならぬ「お賽リン」という生徒会が作成したポスターと箱が設置されています。リングプルを入れた後、お参りしたくなるのは私だけ?

 さらにその隣には、以前給食を作っていた「旧調理室」があります。強力冷房完備なので、暑い日は子供たちの憩いの場所!?となっています。大きな送風機で、廊下まで涼しくなります。

 ぬいぐるみのクマさんがいるのは「相談室」。スクールカウンセラーの先生が定期的に学校に来ます。気軽にお話しして帰る子どもたち。カードゲームも完備してます。

 放送室では、小中全校児童生徒2名ずつで、毎日の昼の放送を担当しています。

 最後は保健室。クーラーがついているので、昨年は、小学生がここで授業をしていました(今年は今のところ大丈夫です)。2階編もお楽しみに~。



 
 
 

最新記事

すべて表示
修学旅行2日目②

友達と楽しく過ごしたホテル「森のゆ 花神楽」を出発し、本日の目的地は、「科学館サイパル」と「イオンモール旭川西店」の2か所です。サイパルではたくさんの体験をして学びました。イオンでは、お昼ごはんも食べました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 
 
 
サンライズ・ヨピト訪問

7月3日、中2総合的な学習の時間におけるキャリア学習「呼人学」で網走桂福祉会サンライズ・ヨピト訪問を行いました。講話や施設の方とのふれあいを通して「働くこと」「仕事」の尊さや意義を考える機会となりました。お礼に先日行った福祉学習での手縫い雑巾も渡すことができました。ありがと...

 
 
 

Comentarios


© 2016 網走市立呼人小中学校

〔 Proudly created with Wix.com 〕

bottom of page