top of page

昼の放送ひと工夫

  • 執筆者の写真: yobito
    yobito
  • 2023年1月18日
  • 読了時間: 1分

 給食中、昼の放送が流れます。その最後に、毎回子どもたちが「担当は〇年☆☆☆の○○です」と言うのです(伏字にしたら訳が分からなくなってしまいますね)。例えば「担当は、6年 最近、電気の消し忘れに敏感な山田太郎です」という感じです。毎回違う子供が担当するのですが、それが結構面白いんです。みんな工夫しているなあと思います。今日は、「担当は、今日の給食、なんの汁かわからなかったけどおいしかった○○です。」というものでした。今日も笑顔になってしまいました。

 玄関入ってすぐに、冬休み中先生方が作った「おすすめの本を紹介するPOP」が飾られています。皆さん見て下さいね。



 
 
 

最新記事

すべて表示
サンライズ・ヨピト訪問

7月3日、中2総合的な学習の時間におけるキャリア学習「呼人学」で網走桂福祉会サンライズ・ヨピト訪問を行いました。講話や施設の方とのふれあいを通して「働くこと」「仕事」の尊さや意義を考える機会となりました。お礼に先日行った福祉学習での手縫い雑巾も渡すことができました。ありがと...

 
 
 
修学旅行2日目①

起床時刻前に目覚め、着替えも済ませた元気な三人です。 朝ごはんを食べて出発準備をしたら、2日目の学習スタートです。

 
 
 

Commentaires


© 2016 網走市立呼人小中学校

〔 Proudly created with Wix.com 〕

bottom of page