top of page

メリハリをつけて

  • 執筆者の写真: yobito
    yobito
  • 2022年7月19日
  • 読了時間: 1分

 昼休みに2階ホールからにぎやかな声が。中学校の「JOY活」が行われていました。「JOY活」とは、みんなで楽しく充実した時間を過ごすことを目的に行われる生徒会の主催行事です。行われていたのは、輪投げと、離れた筒にペンを投げ入れるというゲーム。総得点で競う個人戦です。賞品も自分たちで用意して大盛り上がり。的に入ると飛び上がって喜んでいました。

 時間になったら、5時間目の授業へ。すぐに「勉強の顔」に切り替わっていました。メリハリの付け方が上手だなと思いました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ありがとうございました。

令和6年度のブログは本日で最後とさせていただきます。今年度も、保護者の皆様、地域の皆様に支えられて教育活動を行ってまいりました。心よりお礼申し上げます。  4月からは、小規模特認校としてスタートを切ります。「挑戦」と「認め合い」をキーワードに、子供たち1人1人が、それぞれの...

 
 
 
放送で盛り上げる

卒業式が学校を去り、寂しい構内を盛り上げているのが昼の放送。水曜日の写真ですが、小学生がクイズあり、音楽ありの昼の放送を担当していました。  人数が少ない分、元気を出して過ごしていきましょう。

 
 
 
離陸!!

金曜日、卒業式がありました。本校で学んだことを胸に卒業生が旅立ちます。 卒業、おめでとう! 皆さんの未来に幸あれ!!

 
 
 

Comments


© 2016 網走市立呼人小中学校

〔 Proudly created with Wix.com 〕

bottom of page