top of page

よいものはよい

  • 執筆者の写真: yobito
    yobito
  • 2022年9月9日
  • 読了時間: 1分

 音楽室から、最近校歌がよく聞こえてきます。中学校の音楽で、ウォーミングアップも兼ねて、毎回歌っているとのこと。呼人校の校歌っていい歌だなあといつも思います。「開拓者」を「パイオニア」と読ませるなんて、当時としてはハイカラ(死語?)だったはずです。歌詞も、メロディも大好きです。

 さて、中学生はその後3つのパートに分かれました。あるパートはピアノで歌い、別のパートはラジカセ(死語?)の前で、メロディーを覚えています。聞こえてきたのは「あの歌」。文化祭で歌う曲をみんなのアンケートによって決めた曲だそうです。子どもたちが生まれる前の曲のはずですが・・・。よいものは世代を超えて心に響くのですね!

 小学校では、来週の宿泊学習に向けた保健指導が行われました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
修学旅行2日目②

友達と楽しく過ごしたホテル「森のゆ 花神楽」を出発し、本日の目的地は、「科学館サイパル」と「イオンモール旭川西店」の2か所です。サイパルではたくさんの体験をして学びました。イオンでは、お昼ごはんも食べました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 
 
 
サンライズ・ヨピト訪問

7月3日、中2総合的な学習の時間におけるキャリア学習「呼人学」で網走桂福祉会サンライズ・ヨピト訪問を行いました。講話や施設の方とのふれあいを通して「働くこと」「仕事」の尊さや意義を考える機会となりました。お礼に先日行った福祉学習での手縫い雑巾も渡すことができました。ありがと...

 
 
 

Comments


© 2016 網走市立呼人小中学校

〔 Proudly created with Wix.com 〕

bottom of page