top of page

見つけた

  • 執筆者の写真: yobito
    yobito
  • 2023年5月11日
  • 読了時間: 1分

 今日見つけた子どもたちの姿をご紹介します。

 中2教室では、様々な職業について調べていました。「国連職員」「考古学者」「裁判官」「鷹匠」などなど。「鷹匠」、気になりますよね。「たかしょう」と読むそうです。鷹狩に使う鷹を扱う人のこと。れっきとした職業だそうです。知らない世界を学ぶって楽しいですね。「これらの職業に共通しているものが何かな?」と子どもたちに問いかけるとなんて答えるでしょう。きっと「働くことの本質」に迫れるのではないかなと思います。

 4・6年教室には、完成間近の学級旗。子どもたちが、楽しみながら作業している様子が目に浮かびます。

 1・3年生教室では、1年生が給食の盛り付けにチャレンジ。毎日日替わりで6年生がサポートに来てくれています。うれしいですね。




 
 
 

最新記事

すべて表示
児童朝会

6月18日、児童朝会を行いました。運営委員会によるミニ企画では2つのチームに分かれてクイズを行い、朝から笑顔溢れるひとときとなりました。児童代表より気温が高くなってきたので熱中症対策についてお話もありました。皆さん、しっかり水分補給して元気に夏を乗り切りましょう。

 
 
 
中体連に向けて

6月17日、中体連壮行会が行われました。中学校3年生にとっては最後の大会となります。中学に入学してから積み上げてきた練習に自信をもち、学校の代表として頑張ってください! 応援しています!

 
 
 
ボランティア活動体験

6月16日、中学校における総合的な学習の時間福祉において社会福祉協議会の皆様のご協力をいただき出前講座を実施しました。講義では福祉の現状や課題を理解し、参加いただきた皆さんに説明と協力を得て手縫い雑巾作成を行いました。交流することで将来の福祉について考えた入り、お互いに元気...

 
 
 

Commentaires


© 2016 網走市立呼人小中学校

〔 Proudly created with Wix.com 〕

bottom of page