top of page

網走市立呼人小中学校
未来への挑戦~つかめ、夢を~

R050510_サケ・マス稚魚放流_小

R050510_中3東京農大訪問

R050831_小マラソン記録会

R050510_サケ・マス稚魚放流_小
1/23
◇「あ」いさつ で人を大切に
◇「あ」んぜん で命を大切に
◇「あ」としまつ で物を大切に
◇「あ」るいてとうこう で体を大切に
4つの「あ」で自律し、自立する子ども
検索


完成は観てのお楽しみ
1ヶ月後の文化祭に向けて、準備を着々と進めているところです。本日は演劇の衣装についての打合せ。衣装担当からのデザイン画に基づく丁寧な説明を、キャストの生徒らが真剣に聞き入っています。どうやら、お酒などの飲料が擬人化されたキャラクターが登場するようです。どんな出し物になるのや...
yobito
2024年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:60回
選挙の季節
生徒会立候補者の写真。朝、玄関で選挙活動をしていました。責任は大きいけれど、大きく成長できるチャンスです。小学生は、先日の図工の学習からの1枚です。
yobito
2024年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:59回
プロにはかなわない
中2生が学級園で育てたとうきびを収穫しました。私から見ると、とても立派で大きくて、お店に並ぶとうきびとそん色ありません。「すごいねー」と声を掛けると、「いや。校長先生まだまだです。一本の幹からとれる収量が少なすぎる・・・」と、作物を育てているご家庭の生徒がひと言。さすが目が...
yobito
2024年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:41回
走り出した子どもたち
中学校の全校音楽。歌ったり演奏したり、仲間と話し合ったり・・・。文化祭に向けての曲なのでしょうか、力が入っているのがわかります。高く飛び上がるにはしっかりとした助走が必要。本番に向けて、一生懸命に走り出した子どもたちです。...
yobito
2024年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:49回


スポーツの秋到来!
さわやかな秋風の中、小学校のマラソン記録会を行いました。5名のランナーに対して、10名以上の大人がスタッフとして支えるという、何とも贅沢なマラソンです。 温かい声援にも励まされ、今日までの練習よりもずっとよいタイムで走り切りました。最後は、お手伝いいただいた方々にしっかり...
yobito
2024年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:63回


はじめての列車下校
市内から通学している子もいる本校。今日は、列車を使っての下校です。駅に先回りして待っていると、ゆっく~り歩いてくる子どもたちの姿が見えました。「間に合うかなあ」と私一人がドキドキ。でも、無事5分前には駅に到着できました。...
yobito
2024年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:68回


果たして・・・?
放課後、ICT教室に中学生が集合。リーダーの司会のもと話し合っているのは、文化祭の劇の配役です。その役名を聞いた時、私は軽く衝撃を受けました。「えっ、〇〇…?」 ネタバレになるので、役名は伏せますが、果たしてどんな劇になるのか、今から楽しみで仕方ありません。...
yobito
2024年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:50回


昨日と今日
1枚目は昨日の写真。小学校図工での一コマ。粘土を使った造形の学習です。粘土って結構伸びるんだなあと思いました。 2・3枚目は、中学校のマラソン練習もスタート。タイム計測役の生徒から、「がんばー」「もうちょっとだよ」と声がかかっていました。仲間を励ます素敵な声が、職員室まで...
yobito
2024年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:49回


修学旅行10(最終)
最後のグループをみんなで迎えて13時、札幌出発です。到着時刻は中3限定マメールで別途お知らせします。 10回にわたりご覧いただきありがとうございました。今後この旅が、これから先の子どもたちの背中を押してくれる思い出となることを願っています。ありがとうございました。
yobito
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:88回


修学旅行9
おはようございます。昨日の疲れもあるのでしょう。先生たちからのモーニングコールで起きた生徒もちらほら。でも、そこは若さ。元気いっぱい専門学校訪問に出かけます。 自分たちで道順を確認しながら無事到着。現在体験学習中です。体験の様子は随時写真を下記に追加していきます。
yobito
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:64回


修学旅行8
子供たち、自主研修から無事戻ってきました。相当歩いてるので、かなり疲れた様子。それでも充実感と達成感を口々に話してくれました。 今日も予定時間前に就寝すると思われます。湯船につかって体をケアして最終日に臨みます。 HTBの天気予報にほんの少し映りました。...
yobito
2024年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:67回


修学旅行7
青少年科学館を出て新札幌で昼食。当初計画していたお店に子供たちはたどり着けたようです。 その後、地下鉄で大通に出て、テレビ塔で記念撮影。現在は自主研修満喫中です。
yobito
2024年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:67回


修学旅行6
おはようございます。旅行も折り返しです。睡眠時間は取れている子どもたち。体調も大丈夫とのこと。今日は、青少年科学館を見学後、市内自主研修。美術館や北海道神宮などを予定してます。 バス車内で爆弾ゲームをして、現在科学館に向かっています。
yobito
2024年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:62回


修学旅行5
午後はラフティング。7. 5kmの川下りを楽しみました。川に飛び込んだり、およいだり。 17時、ホテルへ到着しました。全力で楽しんでいる子供たち。ホテルまでの車中でうつらうつら。 夕食のバイキングでまた復活。ホテルのプールで遊んでいます。子供たち自身が今日も早く寝ますと...
yobito
2024年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:58回


修学旅行番外編
真狩村通過時、あのご当地歌手のヒット曲を口ずさむ教員集団と、微妙な空気の子供達。 ペンション出発前に急にランニングし出した体力が有り余っている子供達。 現在、乗り物満喫中。(データ重かったらすみません)
yobito
2024年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:66回


修学旅行4
おはようございます。ニセコの朝は網走より涼しい印象です。昨夜は就寝時刻の前には全員が眠りに着いており、体調も問題なしとのこと。朝食も気持ちいいほど食べていました。 これからルスツに向かいます!
yobito
2024年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:62回


修学旅行3
小樽観光を終え、宿泊場所のニセコヒラフへ。ペンションの前の道から夕日に照らされた羊蹄山が見えます。 夕食を楽しみにしていた子供たち。ペロリと平らげています。 体調は全員問題ありません。明日に備えてしっかり休んでほしいです。では、明朝、ブログを再開します。
yobito
2024年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:57回


修学旅行2
12時半、車酔いもなく小樽に到着。運河でパチリ。その後、グループに分かれて現在、昼食&観光中です。小樽は快晴。27℃です。
yobito
2024年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:60回


中学校修学旅行1
おはようございます。素晴らしい天気のもと3泊4日の修学旅行が始まっています。このブログにて旅行の様子をお伝えします。 6時33分、みんなそろって学校を出発まだ少し眠そうですが、じきにエンジンがかかってくると思います。
yobito
2024年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:89回


職場体験学習(中2)
地域にある障がい者支援施設のサンライズ・ヨピト様に、今年も職場体験学習を受け入れていただきました。 袋づくりや牛乳パックちぎりを利用者の皆様とともにやらせていただいたり、食事の準備も体験させていただきました。サンライズ・ヨピト様、ありがとうございました。
yobito
2024年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:36回
bottom of page