top of page

網走市立呼人小中学校
未来への挑戦~つかめ、夢を~

R050510_サケ・マス稚魚放流_小

R050510_中3東京農大訪問

R050831_小マラソン記録会

R050510_サケ・マス稚魚放流_小
1/23
◇「あ」いさつ で人を大切に
◇「あ」んぜん で命を大切に
◇「あ」としまつ で物を大切に
◇「あ」るいてとうこう で体を大切に
4つの「あ」で自律し、自立する子ども
検索


食育健康授業
10月19日西が丘小学校栄養教諭の方にご協力いただき食育健康授業を行いました。食べ物のはたらきや、網走にある豊かな食材、バランスよく食事をする大切さを学ぶ貴重な機会となりました。ありがとうございました。

yobito
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:47回


中学校修学旅行 地獄谷散策
今日は雨降りですが、みんな元気です。朝食をとり、予定通りホテルを出発して地獄谷散策にいきました。これから、マリンパークに向かいます。

yobito
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:82回


中学校修学旅行 登別到着
予定より40分早く到着しました。道中は工夫を凝らしたバスレクで楽しい時間となりました。これから、楽しみにしていた夕食に行ってきます。

yobito
2021年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:86回


中学校 修学旅行 上級学校訪問
バスに帰ってきた3年生はみな笑顔!良い学びができました。 オホーツク社会福祉専門学校の皆様、北見情報ビジネス専門学校の皆様、北見美容専門学校の皆様、貴重な体験をありがとうございました。

yobito
2021年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:75回


文化祭
10月16日呼人小中学校文化祭を開催しました。多くの練習を重ね、緊張の中自分に信じ、仲間を信じ取組の成果をしっかりと発表できました。感染対策で規模縮小となりましたが、保護者の皆様にはご来校いただき温かい支えは子ども達の励みとなりました。ありがとうございました。

yobito
2021年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:82回


中学校修学旅行出発!
晴れわたる空のもと出発しました。 たくさんのお見送りありがとうございます!

yobito
2021年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:79回


赤ちゃんふれあい体験
網走市保健センターにおいて赤ちゃんふれあい体験を行いました。今年は感染対策のため人形での実習や妊婦体験を実施しましたが,体験を通して子育ての大変さや,赤ちゃんへの愛情の大切さを学びました。

yobito
2021年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:55回


体力向上
秋空のもと、長距離走を頑張るみなさん!体力向上に繋がっています。みなさんの力走は仲間の力にもなりますね。

yobito
2021年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:62回


学校経営指導
オホーツク教育局義務教育指導監が来校されて学校教育指導がありました。よりよい学校になるためのお話をしていただき、みさなんの教室にも足を運んでいただきました。授業の中で真剣に課題に取り組む姿に感心していました。仲間と協力し集中するみなさん、輝いていましたよ。

yobito
2021年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:80回


会場設営
文化祭に向けて小5~中3のみなさんと教職員で会場設営をしました。体育館舞台照明や山台、暗幕設置などたくさんの仕事がありましたが、みんなで協力して文化祭の準備ができました。けがもなく安全にできました。当日が楽しみです。

yobito
2021年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:82回


練習開始
9月28日より文化祭練習がはじまりました。少しずつみんなで協力してのスタートです。あせらず、ひとつひとつ積み上げていきましょう。

yobito
2021年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:107回


終業式・始業式
前期が終了し、9月27日より後期がスタートしました。感染対策のためオンラインでの終業式、始業式を実施しましたが、代表の児童生徒よりしっかりと反省と抱負の話をすることができました。新しい気持ちで頑張っていきましょう。

yobito
2021年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:49回


生徒会新体制
生徒会役員選挙が行われました。選挙活動や立会演説会ではしっかりと自分たちの思いを伝えたいました。新しいことにチャレンジする前向きな気持ちこれからも大切によりよい学校を目指して頑張ってください。応援しています。

yobito
2021年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:53回


学びを深める
より分かりやい授業をするために、校内で一人一授業を行い先生方もみなさんのためにがんばっています。みなさんの努力を教職員全員で支え、応援しています。

yobito
2021年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:32回


コネクトリップ体験学習
9月15日、中学校2年生が総合的な学習の時間の地域学習においてコネクトリップ体験学習を行いました。呼人地区の美しい観光資源である自然の良さを追求し、その成果を発表する学習でコネクトリップさんのご協力のもとカヤックで網走湖をめぐり、呼人半島にも上陸!湖で大自然を満喫し、ふるさ...

yobito
2021年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:64回


校内遠隔授業
臨時休校などにおける一人一台端末持ち帰りによるオンライン授業に向けて、校内遠隔授業を実施しました。全校朝会や集会でグーグルミートを活用した遠隔交流は児童生徒、教職員のしっかりと利用できるようになり、今回は自宅に持ち帰ったと想定して通常を行いました。子どもたちも楽しく落ち着い...

yobito
2021年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:65回


学校教育指導
9月10日、学校教育指導は児童生徒皆さんによりわかりやすく授業をするために先生方も学ぶ一日でした。オホーツク教育局より指導主事の方に来校いただき、授業を観ていただきました。呼人小中のみなさん頑張っていますね!とお褒めいただきました。クロームブックと活用してお互いの良さを認め...

yobito
2021年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:78回


通学路合同点検
みなさんが安心して安全に登下校できるように通学路合同点検が開催されました。網走市役所や網走警察署、小中学校のみなさんで通学路の点検をしました。これからも登下校だけでなく、みなさんで交通安全を心がけ笑顔の街にしていきましょうね。

yobito
2021年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:74回


全校朝会
感染対策を講じてクロームブック全校朝会を行いました。児童会、生徒会の皆さんも落ちつて進行し遠隔配信に全校生徒も慣れてきました。校長先生から「幸せ」についてお話をしていただき、画像や文字、写真もありわかりやすかったですね。「貧乏な人とは少ししかものを持っていない人ではなく、欲...

yobito
2021年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:57回


学びを深める
いつも授業で先生の話をしっかりと聞き学ぶ姿の感心しています。学校ではクロームブックを活用し、仲間と共に学習することでより学びを深めています。協働的な学習は、お互いに成長を支え、友達が自分の考えを認め、自分の考えやもの見方を広げます。

yobito
2021年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:50回
bottom of page