top of page

網走市立呼人小中学校
未来への挑戦~つかめ、夢を~

R070407_小学校入学式

R070407_中学校入学式

R070523_小6授業風景02

R070407_小学校入学式
1/23
◇「あ」いさつ で人を大切に
◇「あ」んぜん で命を大切に
◇「あ」としまつ で物を大切に
◇「あ」るいてとうこう で体を大切に
4つの「あ」で自律し、自立する子ども
検索


スキー授業
1月20日(木)、今シーズンはじめてのスキー授業です。校舎周辺でスキーの脱着や歩行など、寒い日でしたが元気いっぱい頑張りました!来週からのスキー場での学習が楽しみです。

yobito
2022年1月20日読了時間: 1分


網走市電子図書館
読書習慣の形成を目指し現在の読書活動の取組に加えて、網走市立図書館のご協力もいただき網走市電子図書館の活用を推進しています。一人一台端末クロームブックを利用して新しい本との出会いは、児童生徒の心を豊かにしてくれます。各家庭にもご理解いただき利用に必要なID・パスワードも配布...

yobito
2022年1月18日読了時間: 1分


スタート
冬休みが明けて授業が本格スタートしました。中学校3年生は最後の定期テストに真剣に取り組んでいます。みなさんの輝く姿が見られて本当にうれしいです。これからも頑張っていきましょう。

yobito
2022年1月17日読了時間: 1分


冬休みが終わって
長い冬休みが終わり、久しぶりに元気な声が聞こえてきました。 全校朝会では校長先生から次の学年になるまで、しっかりなすべきことをやり遂げることが大切だとの話がありました。 児童会・生徒会からはコロナウイルスの感染予防や目標を持って過ごすことの大切さについて話されました。...

yobito
2022年1月14日読了時間: 1分


準備
学校がお休みでも雪が降ればみなさんと同じで除雪作業があります。校地は広いですがいつも丁寧に用務員さんは除雪をしてくれています。そしてただ除雪しているだけではありません。準備をしているのです。冬休みが明けるころはもっと大きくなっているかな。

yobito
2021年12月27日読了時間: 1分


ワックスがけ
長期休業日に公務補さんがいつも校舎のワックスがけをしてくれています。この冬休みは音楽室の床をピッカピカにしてくれました!気持ちよく学べるようにたくさん人がみなさんをささえてくれています。うれしいですね!ありがとうございます。

yobito
2021年12月23日読了時間: 1分


学習サポート教室
冬休み学習サポート教室を開催しています。児童生徒の補充学習の一環として長期休業を利用した学習支援を行います。みなさん真剣に取り組み立派ですね。頑張ってください!応援しています。

yobito
2021年12月22日読了時間: 1分


大掃除(小中)
1年間お世話になった校舎に感謝をしてみんなで大掃除をしました。日頃できないところも一生懸命にきれいにしようとしている姿を見てとてもうれしく、さすが呼人小中学校!と感心しました。

yobito
2021年12月22日読了時間: 1分


全校集会
12月21日、冬休み前の全校集会を行いました。冬休みでは自分で決めたことを守ってやりぬくことや、事故にあわないで安全に過ごすことなど全校で確認をしました。23日間の冬休みを有意義なものにしてくださいね。

yobito
2021年12月22日読了時間: 1分


赤い羽根共同募金
12月13日~17日、児童会と生徒会による赤い羽根共同募金が行われました。全校児童生徒、教職員で総額6,546円の募金がありました。ご家庭でもご理解いただきご協力誠にありがとうございました。12月21日、網走市共同募金委員会様にご来校いただき児童会長と生徒会長より募金の受け...

yobito
2021年12月22日読了時間: 1分


北方領土動画コンテスト
12月20日、北方領土動画コンテストの撮影が行われました。北方領土についてのスピーチを真剣に伝えることができていました。学んだことを誰かに伝える貴重な機会となりました。すばらしかったですよ!

yobito
2021年12月21日読了時間: 1分


読書感想文コンクール
12月17日、網走市読書感想文コンクールの表彰式がエコーセンターで行われました。本校からもたくさん人が表彰されました。日頃の頑張りが認められることはうれしいですね。当日参加できなかった人は校長室で表彰を行いました。みなさん輝いています!おめでとう。

yobito
2021年12月21日読了時間: 1分


読み聞かせ(小)
12月17日、児童会学習委員会の企画進行による読み聞かせを行いました。読書の楽しさを伝え、学校生活が豊かになるよう自分たちで活動する姿、輝いています!

yobito
2021年12月17日読了時間: 1分


劇団四季「こころの劇場」
これまでも貴重な観劇の機会を提供していただいております劇団四季による「こころの劇場」ですが、本年度はコロナ禍の情勢を鑑みて動画配信の形式で配信されました。 本校では、本日小学校3年生~6年生はそれぞれの場所でテレビにて鑑賞しました。...

yobito
2021年12月16日読了時間: 1分


薬物乱用防止教室
12月15日6校時に小6~中3までを対象として薬物乱用防止教室を開催しました。講師には日本赤十字北海道看護大学 根本教授にお越しいただき、薬の本質や薬物依存に至る原理などわかりやすく教えていただきました。

yobito
2021年12月16日読了時間: 1分


たてわり清掃
昨日はは中学生と小学生が一緒に掃除する日でした。心通わせて学び舎を磨く姿が素敵でした!

yobito
2021年12月16日読了時間: 1分


租税教室
中学校は12月7日に、小学校は12月15日に租税教室を行いました。税金がどのように使われているのか、どのように暮らしに役立てられているのかスライドを使って丁寧にご講話いただきました。100万円や1億円の重さを模した札束を実際に手に取ることもできました。網走税務署の皆様、網走...

yobito
2021年12月16日読了時間: 1分


学校運営協議会
コロナ禍の中、これまで開催を見送ってきたのですが、12月9日、学校運営協議会を開催いたしました。本年度これまでの教育活動について説明した後、家庭教育の充実による読書環境の創出、生きる力を育むための教育課程の実現など学校経営について貴重なご意見をいただきました。また、児童生徒...

yobito
2021年12月16日読了時間: 1分


生産者講話
12月8日(水)3~4年教室にて、西網走漁協青年部の皆さんを講師に網走の漁業を学ぶ学習を行いました。講師の皆さんの軽快な語り口と、普段見ることができない船上での作業の動画に子供たちも興味津々。たくさんの質問もありました。今回は主にホタテとタコについてお話しいただきましたが、...

yobito
2021年12月16日読了時間: 1分


防犯標語、自転車セーフティーラリー
12月6日、全校朝会を行いました。校長先生から命の大切さについてお話をしていただきました。校歌斉唱も距離をとりマスクをしてみんなで歌うことができました。そして毎年実施している呼人地区防犯標語コンクールと自転車セーフティ・ラリーの表彰式がありました。今年度も感染対策で防犯協会...

yobito
2021年12月7日読了時間: 1分
bottom of page