top of page

網走市立呼人小中学校
未来への挑戦~つかめ、夢を~

R070407_小学校入学式

R070407_中学校入学式

R070523_小6授業風景02

R070407_小学校入学式
1/23
◇「あ」いさつ で人を大切に
◇「あ」んぜん で命を大切に
◇「あ」としまつ で物を大切に
◇「あ」るいてとうこう で体を大切に
4つの「あ」で自律し、自立する子ども
検索


JAオホーツク青年部
3月18日、JAオホーツク青年部の皆さまのご協力によりグラウンドの融雪剤散布が行われました。毎年、JAオホーツク青年部のご厚意で実施いただいております。大きなそりを引きながら、広いグラウンド一面に綺麗に散布してもらい、これで雪解けも早まります!ありがとうございました !

yobito
2022年3月22日読了時間: 1分


6年生を送る会
3月18日、6年生を送る会を開催しました。卒業式も終えた6年生のみなさんに小学校1~5年生のみなさんが感謝の気持ちを込めて、そして楽しんでもらおうと準備をすすめてきました。とても温かい会となり、最後の登校日は笑顔の一日となりました。中学校でもがんばってくださいね!

yobito
2022年3月18日読了時間: 1分


ナイス!
ナイスバッティング!体育館の笑顔が広がります。体育の授業でティーボールでの真剣な姿かっこいいですね。そしてスポーツは勝敗だけではなく、お互いをたたえあう感謝の気持ち「あいさつ」も大切です。皆さん立派です!

yobito
2022年3月17日読了時間: 1分


卒業式(小中)
3月15日、新型コロナウイルス感染対策を講じて卒業証書授与式を実施することができました。保護者の皆様にもご出席いただき、大きく成長したお子様も姿に喜ばれていたことと思います。人の可能性は無限大です!自分を信じ、これからも頑張ってくださいね!みんな応援しています。卒業おめでと...

yobito
2022年3月15日読了時間: 1分


予餞会(中)
3月19日、一人ひとりが心を込め、3年生にとって最高の思い出となることを目標に予餞会を開催しました。1,2年生の皆さんはこの日のためみんなで協力して準備をしてきました。力をつけましたね!そして3年生のみなさんが楽しむ姿!とてもうれしかったです。

yobito
2022年3月9日読了時間: 1分


球技大会(中)
3月7日、中学校の生徒のみなさんと教職員とのエキシビションマッチも含めた球技大会が行われました。全校生徒のみなさんも先生方も笑顔あふれる心温まる大会となりました!

yobito
2022年3月8日読了時間: 1分


POP
みなさんに本を読んでもらうために子どもたちが本を紹介する「POP」を作りました。おっ!と足を止め、「これは」と読みたくなるPOPです!読書を通じて心を豊かにしましょうね。

yobito
2022年3月4日読了時間: 1分


北方領土動画コンテスト表彰
3月2日、校長室で令和3年度北方領土動画コンテストの表彰を行いました。奨励賞を受賞したくさんの副賞もいただきました。おめでとうございます!

yobito
2022年3月3日読了時間: 1分


生き生きと
3月に入り雪解けがすすんでいますが、まだまだ寒い日が続きます。しかし!児童生徒のみなさんは生き生きと学校生活を送っています。寒さに負けずに頑張るみなさん!輝いています。

yobito
2022年3月1日読了時間: 1分


学年末テスト(中)
2月24日~25日、中学校1~2年生の今年度最後の定期テストがありました。みなさん集中して頑張っていました!明日からはもう3月。しっかりとこの1年をやり遂げよう。

yobito
2022年2月28日読了時間: 1分


挨拶運動
「おはようございます!」寒い日が続きますが、学校では子どもたちの元気な挨拶の声が響きます。お互い笑顔になる瞬間です。あいさつの力はすごいですね!

yobito
2022年2月21日読了時間: 1分


中学校参観日
今日は中1、中2の参観日でした。 2年生は理科の授業を、電気についての学習でした。 一年生は英語でスピーチの授業です。自分たちでテーマをもって英語で発表しました。 平日にもかかわらず参観いただきありがとうございます。感染予防へのご協力につきましてもご理解いただき重ねてお礼申...

yobito
2022年2月18日読了時間: 1分


雪中運動会
本日五校時、小学校全校で雪中運動会を開催しました。温度計は-6度を指していましたが、運営委員の考えた種目を目一杯楽しみました。 「新しい種目もあって楽しかった❗」 「宝探しが楽しかった❗」 などたくさんの感想も聞かれました。 運営委員のみなさん、たいへんよく頑張りました。

yobito
2022年2月17日読了時間: 1分


プログラミング学習
一人一台端末を活用してプログラミングを体験しながら、コンピュータに意図した処理を行わせるプログラミング学習をすすめています。学習を通してなぜ?どうして?を繰り返し思考力 を身につける学習活動に、みなさん楽しく集中して取り組んでいます。 ds

yobito
2022年2月17日読了時間: 1分


中学校授業見学(小6)
2月15日、小学校6年生のみなさんが中学校の授業見学にいきました。実際も問題に取り組むなど授業のようすがわかったようですね。4月からの新しい学校生活に向けて、有意義な時間になりました。

yobito
2022年2月16日読了時間: 1分


JOY活
2月15日、生徒会書記局のみさなんが、明るく楽しくみんなが笑顔になる生徒会活動を目指しJOY活を実施しました。オオカミと14ひきの子やぎと題してのレクリエーション!みんなやるかくれんぼは笑顔あふれるひとときとなりました。

yobito
2022年2月15日読了時間: 1分


雪あそび
寒い日がつづきますが、子ども達は元気いっぱいです。用務員さんがつくってくれた雪山にみなさんの笑顔が広がっています。体を動かすことは健康への第一歩。楽しく健康、そして体力をつけましょう。

yobito
2022年2月14日読了時間: 1分


ようこそ呼人小中へ
2月10日、呼人小中に新しいスクールサポートスタッフの方がこられました。感染対策を講じてオンライン着任式でみなさんに校長先生からご紹介いただきました。児童生徒のみなさんも挨拶をして仲良くなってくださいね。どうぞよろしくお願いします。

yobito
2022年2月10日読了時間: 1分


遠隔授業
臨時休校や学級閉鎖になっても学習ができるように、校内外双方向遠隔授業を実施しています。すべての先生方が授業をして、よりよい授業のなるよう準備をすすめています。児童生徒のみなさんのしっかり取り組めています。

yobito
2022年2月9日読了時間: 1分


赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。合計6,556円になりました。児童会長、生徒会長が代表して確かに募金することができました。これからも誰かのために自分でできることがあれば、取り組んでいきましょうね。ありがとうございました。

yobito
2022年2月8日読了時間: 1分
bottom of page