top of page

網走市立呼人小中学校
未来への挑戦~つかめ、夢を~

R070407_小学校入学式

R070407_中学校入学式

R070523_小6授業風景02

R070407_小学校入学式
1/23
◇「あ」いさつ で人を大切に
◇「あ」んぜん で命を大切に
◇「あ」としまつ で物を大切に
◇「あ」るいてとうこう で体を大切に
4つの「あ」で自律し、自立する子ども
検索
小学校遠足
6月6日(金)、道立オホーツク公園を行先とした遠足を実施しました。天候にも恵まれ予定していた自由遊びや運営委員企画による全員遊び、そして青空のもとおいしくお弁当をいただきました。笑顔溢れる一日となりました。ご家庭でのご準備等ありがとうございました。

yobito
6月9日読了時間: 1分
新体力テスト
6月4~5日、全校児童生徒、全教職員で新体力テストを実施しました。体力向上に向けて皆さん全力で頑張っていました。お互いに応援したり、テストの手伝いをしてくれた方にお礼を言ったりする姿も輝いていましたよ。

yobito
6月6日読了時間: 1分
心つながる運動会
5月31日(土)、呼人小中学校・いずみ保育園運動会を多く保護者、地域の皆様にご来校いただき盛会のうちに無事終了することができました。子どもたちがお互いの個性を尊重し最後までみんなで協力し、全力で翔け抜けた姿は輝いていました。運動会を通して大きく成長した自分に自信をもち、これ...

yobito
5月31日読了時間: 1分
いよいよ運動会!
5月31日(土)、午前9時より呼人小中学校いずみ保育園運動会が開催されます。今年度はいずみ保育園の参加はございませんが、小規模特認校としてはじめて運動会です。自分自身で頑張ったり、上級生が下級生に、中学生が小学生に教え共に力を合わせたりして多くの練習を積み重ねてきました。全...

yobito
5月30日読了時間: 1分
サケ稚魚放流
5月13日(火)、網走湖畔でサケの稚魚放流を行いました。毎年、網走漁業協同組合様のご協力のもと、自分たちの住む地域の自然を守り、命を大切にするころを学びました。大きくなってふるさと呼人に戻ってきてくださいね。

yobito
5月15日読了時間: 1分
クリーン作戦
5月8日(木)、小中合同でクリーン作戦を実施しました。地域の一員として日頃お世話になっているこの呼人を、自分たちの手できれいにしようと小学校1年生から中学校3年生までみんなで協力して行いました。たくさんのゴミを拾う子ができ、地域貢献の心を育みました。

yobito
5月15日読了時間: 1分
1・2年生を迎える会
5月2日(金)、小学校で1・2年生を迎える会を開催しました。この日のために先輩の児童を皆さんが入念な準備を進めてきました。校内探検クイズ、楽しいゲームや贈り物など笑顔溢れるひとときとなりました。

yobito
5月7日読了時間: 1分
全校朝会
5月1日(木)、小中学校全員での全校朝会を行いました。「ウェルビーイング」は皆さんが幸せになることで、そのために挑戦(自分でがんばること)と認め合い(仲間ときょうりょくすること)が大切というお話をしました。児童生徒の代表の話も立派でした。生徒会企画では楽しいストレッチでみな...

yobito
5月2日読了時間: 1分
前期生徒総会
4月25日(金)、中学校で前期生徒総会を開催しました。自分たちの手でよりよい学校生活にしていくために皆さんの真剣な姿が素晴らしかったです。

yobito
5月2日読了時間: 1分
児童朝会
4月23日、小学校において全児童11名がそろって児童朝会を行いました。今年度の前期児童会役員の認証と、自分たち手でよりより学校生活にするために運営委員からのお話がありました。皆さんの笑顔と協力で、あたたかな学校にしていきましょう。

yobito
4月23日読了時間: 1分
参観日・PTA総会
4月16日、小学校中学校の参観日とPTA総会を開催しました。平日にも関わらず多くの保護者の皆様にご来校いただき、児童生徒の皆さんもちょっぴり緊張しながらも真剣に取り組む姿が輝いていました。今後も本校教育活動へのご理解ご協力の程どうぞよろしくお願いします。

yobito
4月17日読了時間: 1分
認証式・対面式
4月10日、体育館において認証式・対面式を行いました。前期の役員等に認証された皆さんどうぞよろしくお願いします。そして、対面式では、先輩の皆さんがこの日のため学校・部活動紹介、歓迎おたのしみタイムを企画し心温まる機会となりました。

yobito
4月15日読了時間: 1分
交通安全教室
4月10日、網走市市民活動推進係、交通安全指導員や呼人駐在所の皆様のご協力のもと、交通安全教室を実施しました。新1年生も含め、安全に登下校することや交通ルールをしっかりと学ぶことができました。ありがとうございました。

yobito
4月15日読了時間: 1分
着任式・始業式・入学式
4月7日(月)着任式・始業式を行いました。5名の新しい教職員の皆さんと、1名の転入生を迎えて新たなスタートです。 そして、10時30分より多くの来賓の皆様のご臨席を賜り入学式を挙行することができました。小学校に5名、中学校に3名の皆さんをお迎えし心温まる式となりました。本年...

yobito
4月8日読了時間: 1分
ありがとうございました。
令和6年度のブログは本日で最後とさせていただきます。今年度も、保護者の皆様、地域の皆様に支えられて教育活動を行ってまいりました。心よりお礼申し上げます。 4月からは、小規模特認校としてスタートを切ります。「挑戦」と「認め合い」をキーワードに、子供たち1人1人が、それぞれの...

yobito
3月25日読了時間: 1分
放送で盛り上げる
卒業式が学校を去り、寂しい構内を盛り上げているのが昼の放送。水曜日の写真ですが、小学生がクイズあり、音楽ありの昼の放送を担当していました。 人数が少ない分、元気を出して過ごしていきましょう。

yobito
3月21日読了時間: 1分
離陸!!
金曜日、卒業式がありました。本校で学んだことを胸に卒業生が旅立ちます。 卒業、おめでとう! 皆さんの未来に幸あれ!!

yobito
3月18日読了時間: 1分
準備完了
在校生総出で会場を準備。玄関装飾は小学生の担当です。 中3生が中1、中2教室を訪れ、メッセージを書いた色紙を渡していました。 明日はいよいよ旅立ちの日です。

yobito
3月13日読了時間: 1分
たこ焼きで卒業を祝う!?
卒業まで秒読みの中3生。本日は、調理実習でたこ焼きをつくりました。 出来栄えは上々だったようです。たこ焼きを食べた後は、体育館で卒業証書授与の練習。 引き締まった表情で臨みました。切り替えの早さ…さすがです。

yobito
3月11日読了時間: 1分
今日も盛り上がる(予餞会)
中学校の予餞会が行われました。卓球&ボッチャ&バドミントンを楽しんだ後は、各学年で企画したゲームで大いに盛り上がりました。真面目な時と楽しむ時のギャップがすごい本校の中学生。それだけメリハリがつけられるということです。思い出に残る予餞会になったことでしょう。

yobito
3月7日読了時間: 1分
bottom of page